沖尚の卒業式

なんと今日は来賓で挨拶をさせていただきました。一応、同窓会「尚友会」の副会長なので…。私は一期生ですが今年で22期生らしい。ずいぶん立派な学校になったなぁ〜と感心しました。
後輩達よ。頑張れ〜。
この記事へのコメント
『ブレザー投げ』ってかっこいい!
私達の時はなかったですよね?
今日はお疲れ様でした。。。
祝辞よかったですよ!緊張した?
同窓会は行事毎に毎度毎度、大変ですが
しかし、尚友会のメンバーは頼もしいですね。
いつも各自の得意分野を駆使して
すばらしい仕事をしてくれます!
頭が下がりますよね。
私達の時はなかったですよね?
今日はお疲れ様でした。。。
祝辞よかったですよ!緊張した?
同窓会は行事毎に毎度毎度、大変ですが
しかし、尚友会のメンバーは頼もしいですね。
いつも各自の得意分野を駆使して
すばらしい仕事をしてくれます!
頭が下がりますよね。
Posted by いなちゅう at 2007年02月11日 21:22
ベニーモさん、今日は大役お疲れ様でした。
祝辞良かったですよ。
いつから「ブレザー投げ」になったのでしょうか。
私達の頃は、メリケン粉まみれになった記憶しか。。。
ブレザー投げ、素敵ですね。
しかしまぁ、花だけでなく”うまか棒”のネックレス、飾った帽子などなど、
在校生からの贈り物も多様化してて、おもしろかったですね。
今日は、懐かしさと、若い後輩達から元気をもらった一日でした。
ほんと、皆さん、お疲れ様でした!
祝辞良かったですよ。
いつから「ブレザー投げ」になったのでしょうか。
私達の頃は、メリケン粉まみれになった記憶しか。。。
ブレザー投げ、素敵ですね。
しかしまぁ、花だけでなく”うまか棒”のネックレス、飾った帽子などなど、
在校生からの贈り物も多様化してて、おもしろかったですね。
今日は、懐かしさと、若い後輩達から元気をもらった一日でした。
ほんと、皆さん、お疲れ様でした!
Posted by まるまま at 2007年02月11日 21:48
ほんとお疲れ様でした。
ブレザー投げといい、卒業式の雰囲気といい当時の我々には
なかった厳粛?さがありましたね。
沖尚の未来のために、もうひと頑張りしましょう!
ブレザー投げといい、卒業式の雰囲気といい当時の我々には
なかった厳粛?さがありましたね。
沖尚の未来のために、もうひと頑張りしましょう!
Posted by at 2007年02月22日 08:48