韓国(ソウル)ツアー2008!食②
朝はアワビのお粥

どこでもそうだと思いますが、キムチや海草などの前菜みたいなものが4品ぐらいほぼ必ずでてきます(お替り自由)。
貧乏性なので、ついつい料理が出てくるまでに食べてしまいます。
朝のお粥もヘルシーでいいですよね。
でも、これもあっさり味でキムチと一緒に流し込む感じでした。中国とはちょっと違う感じです。
とりあえず昼からビールと一緒に

「あれっ、私がいつも食べてるのとちょっと違う?」
なんか変な豆腐こんにゃくみたいなのが入ってます。また、メニューの問題かもしれませんが、肉が入っていない

でも定番の品だけあって、味は予想通りのうまさでした。
しっかり”おこげ”があって、コチジャンも地元のものは美味しいのでバンバン入れました。
ちなみに混ぜすぎあ美味しくなくなるのでNGだそうです。適度に適度に。食事は肩の力を抜かなければ

なお、食事はどこでもほぼ銀食器(フォーク、スプーン、ご飯碗など)が使われてます。
これがとても便利ですね。スプーンも深くもなく、適度にすくえます。日本の割り箸より合理的で、便利。
写真は四人前です。みんなで鍋を囲んで。
しかし、実はその前にチヂミが出てきて、おまけに前菜でお腹いっぱい。
味はあっさりダシです。
う~ん、食べきれない

