伊波貢のOKINAWA算歩

沖縄けーざいを(庶民目線で)算歩してみよう! 県内初の証券アナリスト。恥ずかしながら「おきなわデータ算歩」という本も出版中!庶民の目からみたOKINAWAを紹介します。とはいえ、最近は趣味のカフェ巡りネタが多いのですが、ご容赦のほど。
てぃーだブログ › 伊波貢のOKINAWA算歩 › 海外 › 韓国(ソウル)ツアー2008!食②

韓国(ソウル)ツアー2008!食②

韓国(ソウル)ツアー2008!食②2日目に私の胃袋におさまった料理の数々です。

朝はアワビのお粥ニコニコ

どこでもそうだと思いますが、キムチや海草などの前菜みたいなものが4品ぐらいほぼ必ずでてきます(お替り自由)。

貧乏性なので、ついつい料理が出てくるまでに食べてしまいます。
朝のお粥もヘルシーでいいですよね。
でも、これもあっさり味でキムチと一緒に流し込む感じでした。中国とはちょっと違う感じです。

韓国(ソウル)ツアー2008!食②昼は定番の石焼ビビンバ

とりあえず昼からビールと一緒にびっくり!!

「あれっ、私がいつも食べてるのとちょっと違う?」
なんか変な豆腐こんにゃくみたいなのが入ってます。また、メニューの問題かもしれませんが、肉が入っていないうわーん
でも定番の品だけあって、味は予想通りのうまさでした。
しっかり”おこげ”があって、コチジャンも地元のものは美味しいのでバンバン入れました。

ちなみに混ぜすぎあ美味しくなくなるのでNGだそうです。適度に適度に。食事は肩の力を抜かなければはてな
なお、食事はどこでもほぼ銀食器(フォーク、スプーン、ご飯碗など)が使われてます。
これがとても便利ですね。スプーンも深くもなく、適度にすくえます。日本の割り箸より合理的で、便利。



韓国(ソウル)ツアー2008!食② 夜は海鮮なべです。

写真は四人前です。みんなで鍋を囲んで。

しかし、実はその前にチヂミが出てきて、おまけに前菜でお腹いっぱい。
味はあっさりダシです。
う~ん、食べきれないびっくり持ち帰りできませんか~!?


同じカテゴリー(海外)の記事
上海出張2011⑤!
上海出張2011⑤!(2011-11-28 16:06)

上海出張2011④!
上海出張2011④!(2011-11-28 15:52)


Posted by ベニーモ at 2008年12月28日   18:42
Comments( 0 ) 海外
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。