伊波貢のOKINAWA算歩

沖縄けーざいを(庶民目線で)算歩してみよう! 県内初の証券アナリスト。恥ずかしながら「おきなわデータ算歩」という本も出版中!庶民の目からみたOKINAWAを紹介します。とはいえ、最近は趣味のカフェ巡りネタが多いのですが、ご容赦のほど。
てぃーだブログ › 伊波貢のOKINAWA算歩 › 沖縄 › 南大東島のボロジノ娘!

南大東島のボロジノ娘!

再び南大東島に行ってきました。今回は特産品開発の先進事例を学ぶために。

大東そば、大東ずし、大東羊羹など、有名な商品が多いのが特徴。「沖縄」を前面に出さずに大東の名称で勝負できているのがすごいところ。

それより今回驚いたのは写真のボロジノ娘達。南大東島に人が渡ったのは百年ちょっと前。最初の発見が外国のボロジノという人だったらしいです。それにちなんで、地元ではボロジノアイランドという名称がよく聞かれます。

そして島で育ち、大東島の心を歌っているのがボロジノ娘の皆さん。何代か続いているようです。小中学生で構成されており、歌のみならず舞台演出までしっかり教育されてます。島中が応援していて、この日、サトウキビ畑の真ん中にある一軒家の練習場にも多くの島人が集まっていました。何だか田舎に戻ったような温かい気持ちになれました。

こうして地域の人達に大事に育てられ、島外の大きな舞台経験もできる子供達は幸せですね。

同じカテゴリー(沖縄)の記事
一休食堂制覇!
一休食堂制覇!(2011-03-01 20:53)

マハイナ制覇!
マハイナ制覇!(2011-02-14 12:47)


Posted by ベニーモ at 2009年12月20日   10:48
Comments( 0 ) 沖縄
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。