農商工連携シンポジウム講師

場所は豊見城市のとみえ~るのビル。JAさんの会館?
豊見城商工会さんからの依頼で、
沖縄県の「農商工連携事業の実態」をお話しました。
いろいろ事例調査を行っていますし、
中小機構のお仕事で私自身がプロジェクトマネージャーとして
企業様のお手伝いをさせていただいていることもありますので。
1時間お話させていただいた後、パネルディスカッションにも参加しました。
農家や漁師の方々の生活・豊かさが好転するように、
商業者と工業者の力を借りつつ、新商品やサービスを開発しようという制度です。
認定を受ければ、3年間でMAX3,000万円の補助金(2/3補助)が受けられるのを始め、販路拡大などのサポートも受けられます。
どんどん手をあげて応募してほしいのですが、なかなかあげてこないのもウチナーンチュの奥ゆかしさか・・・。